自然の脅威
投稿日:長野市北部の千曲川決壊による災害は多くの尊い命と生活を奪い去っていった。 私の高校時代の親友の自宅は一階天井ま […]
長野市北部の千曲川決壊による災害は多くの尊い命と生活を奪い去っていった。 私の高校時代の親友の自宅は一階天井ま […]
台風19号の爪痕ははかりしれない被害をもたらしてしまった。 自宅のわずか数百メートルのところで甚大な被害をもた […]
今年の天候がもたらしてくれた自家製ブルーベリー酒。 採ってもつぎつぎと実をつける…。 リキュール35°で今が飲 […]
黄色のハコフグ。 台座もなしにゆらゆらしてます。
流木の中には長い歳月を経て、 成長途中に石を巻き込んで成長するものがある。 到底人間のなせる技ではない造形…。
10月に展示会に向けて少なくなったブローチを補充です。 楠の端材を成型して制作中。 膝に乗せて彫っていると、ヒ […]
ここに来てようやく過ごしやすい気候になってきました。 わが家の恒例行事(春秋2回)、のバーベキュー。 孫2人と […]
トロ鮪と鯵、小鰭のにぎり寿司。 気分転換に貝やサーモンなんかもいいですね。 少しずつネタも増やそうかな。
栃の木は彫刻材としては高価なもの。樹齢数十年ともなれば、 木の奥まで美しい杢の入った稀少材となる。 葉は大きく […]
欅岩魚も着色終了しました。 石を咬んだ流木に固定して完成です。 長い歳月で石を巻き込んでしまうとは凄いものです […]