楽しい大工
投稿日:何かと便利で、展示会に使える台をつくってみた。 サイズは430×350×360のバラバラに分解できる! 持ち運 […]
何かと便利で、展示会に使える台をつくってみた。 サイズは430×350×360のバラバラに分解できる! 持ち運 […]
一ヶ月ぶりに部屋に魚が戻ってきた。 展示会も終わり、年内は外出予定なし! 良いものか どうなのか わか […]
今年の秋は軽井沢を何度訪れただろう。 個展の作品搬出へ再度軽井沢へ向かいました。 群馬県との県境にある浅間山は […]
カマキリの産む卵の位置でその冬の積雪がわかる? 良く聞く話だけれど、気にとめたことなどないね。 今年は雪が多そ […]
時間があって、天気良好。 潮風に吹かれてきました。 きれいな流木があれば持って帰りたいところだが ペットボトル […]
もうすっかり秋の様相。 標高800mではカラマツの絨毯を敷きつめたようです。 ハナミズキの実には虫の卵か?… […]
秋の軽井沢は人も少なく、 旧軽の街並みを散策するのにはちょうどいいですね。 メイン通りをひとつ横道へ入れば、 […]
結婚式で使う指輪のケースを作ることになり 庭先の花をドライフラワーにして、娘に納品。 いいねって! コロナウィ […]
家の入口と玄関先が キンモクセイの香りがいっぱい。 この時期は決まって庭木の手入れです。 巨木になった白樫は枝 […]
今年はいつもと違い特別な年となりました。 一度もみなさんに接する機会がありませんでしたが、下記日程により 軽井 […]